
納骨は 一般納骨 と 永代供養納骨 がございます。
ご納骨
納骨・永代供養・墓じまい
- 近くにお墓がない
- お参りしやすい場所を探している
- 墓じまいを検討している
など
過去の宗教宗派は問いませんが、お申し込み後は浄土真宗の教義を尊重していただき、法要・読経は浄土真宗本願寺派の儀礼に則り執り行います。
※お申し込みにあたり、事前に納骨壇をご覧いただいてからお決めいただけます。
納骨壇使用冥加 | 大型二段 | 180万円 |
小型 | 50万円 |
年間管理冥加 | 3千円 |
永代供養納骨
- お墓の後継者がいない
- 先祖代々の墓を守り続けるのが難しい(墓じまいの相談)
- 家族にお墓の心配をかけたくない
など
「永代供養納骨」は納骨壇とは異なり、萬法寺が永代にわたりご遺骨を管理し供養させていただきます。永代供養納骨棚において保管させていただき、申込時にお決め頂く所定の期間を経たのちに合祀し、毎年お彼岸とお盆に個別法要を執り行います。(※随時、一般参拝も可能)
過去の宗教宗派は問いませんが、お申し込み後は浄土真宗の教義を尊重していただき、法要・読経は浄土真宗本願寺派の儀礼に則り執り行います。
※合祀前の一般参拝における読経も承っております。
※合祀後に改葬することはできません。
(合祀せず、永代にお預かりさせていただくことも可能です)
※合祀後、個別読経を事前予約された方に限り出骨させて頂き、本堂にて参拝可能。(合祀後の個別読経冥加のご進納をお願い致します)
※年間管理冥加不要
三回忌目安 | 2年以内保管 | 5万円 |
七回忌目安 | 6年以内保管 | 10万円 |
十三回忌目安 | 12年以内保管 | 15万円 |
十七回忌目安 | 16年以内保管 | 20万円 |
永代 | 永代保管 (※合祀は行いません) | 30万円 |
ご遺骨預かり
- 突然のことで納骨先が決まっていない
- 事情がありご遺骨をみる人が決まっていない
など
「ご遺骨預かり」は納骨とは異なり、萬法寺が所定の期間ご遺骨をお預かりいたします。期間内はいつでもご返骨が可能(要予約)で、所定の日時に読経が執り行われます。
過去の宗教宗派は問いませんが、お申し込み後は浄土真宗の教義を尊重していただき、法要・読経は浄土真宗本願寺派の儀礼に則り執り行います。
- ご返骨の際は、事前にご連絡をお願いします。
- 個別で読経をご希望される場合は、ご遺骨を荘厳壇へお移しいたしますのでご予約ください(読経冥加:5千円以上)
一時預かり(年間3万円でのお預かり)
年間管理冥加 | 3万円 |
+預託冥加 | 1年以内お預かり | 3万円 |
3年以内お預かり | 5万円 | |
5年以内お預かり | 7万円 | |
最長 7年以内お預かり | 10万円 |
※預託冥加はご返骨時に全額返還いたします。